SSブログ


奥武蔵にツーリングに行ってきました-その4 [ツーリングレポート]

高篠峠

 高篠峠、森の中の峠で特に景色が良いわけで有りませんでしたが、案内板があったので止まってみました。




 案内板には、この辺りに峠道が多い背景が説明されていました。「秩父地方は、山に囲まれ孤立したイメージがあります。実際は、かなり多くの峠道で外の地方と結ばれていたのです。昔は、水害などを受けやすい川沿いの道より、山(峠)越えの交通路が求められたのです。・・・・・」
確かに、この辺りやたらと峠道が多く、蜘蛛の巣みたいになっています。普通の道路地図だと、網羅しきれてないですね。

堂平天文台

 白石へ峠は、最短ルートで行くと高篠峠から1.4km位しかないのですが、今回はちょっと遠回りしてみました。一旦東の方向に進み、県道172号で白石峠に至るルートを採りました。
 白石峠に着くと、堂平天文台という案内板見かけたので、天文台に立ち寄ってみました。途中パラグライダースクールの飛び出し地点が有りました。見下ろしてみましたが、私にはとても飛び出せないですね。





 堂平天文台はここからほどなくです。典型的な天文台という建物が有ります。




 天文台横の駐車場からの展望は抜群です。関東平野が一望できます。空気が澄んでいれば、ここから東京スカイツリーやサンシャイン60も見えるようです。一眼レフ持って来ればよかったと後悔です。
 駐車場の案内板に、北は太田市、南は横浜まで見渡せると案内されていました。まさしく関東平野が一望できる訳です。
 駐車場でパラボラアンテナが付いた複雑装置で何かやっている人いました。聞いてみたところ、100km位離れた福島県南部の山に居る人と無線交信しているとの事でした。今の時代なら携帯電話で通信なんでしょうが、こういう感じのアマチュア無線を楽しんでいる人居るんですね!!! 私も無線局開局してますが、グループバイクツーリングの時に使う程度です。


関東平野の展望です。関東平野の夜景も見てみたいですね。日の出の風景も見たいですね。


展望の案内板です


堂平天文台から見える範囲を地図で確認してみました。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク