SSブログ


江戸川ウォーキング「一人駅伝」-その8 [早朝ジョッギング]

 ここ2週間ほど仕事が立て込んでしまい、ブログ更新お休みとなってしまいました

 早朝ウォーキングは、日課として定着したのか、何とか継続できています。 前回の記事では、芦ノ湖に辿り着いたとこまで書きました。



Google Mapから引用


 芦ノ湖を後にして、そのまま国道1号(東海道)を進みます。 芦ノ湖を超えるとすぐ静岡県に入ります。 お遊び一人駅伝もやっと関東から出れました。

 早朝ウォーキング、今朝のウィーキング分で富士市の吉原駅を過ぎた辺りまで行きました。
 日本橋から149kmです。

 今朝の羽鳥さんがMCも番組で、四国お遍路を特集してました。
 今年お遍路巡り始めると、6倍の御利益があるそうです。

 国道1号制覇したら、四国のお遍路巡りでお遊びしてみようかな。
 お遊びでも御利益にあやかれればいいです。


 ちょっと前になってしまいましたが、4月16日に西伊豆巡りをしてきました。
 西伊豆の静岡県道17号は、お気に入りルートです。
 海岸沿いの県道ながら、心地よいコーナー多く、「海の風景」「山の風景」を堪能できるお気に入りのルートです。
 少しづつになってしまいますが、ツーレポ書きます。

 トレーサの走行距離が5,000kmになりました。
 本当は5,000kmで写真撮影したかったのですが、停車できるところなく5,001kmでの写真となってしまいました。
 場所は、国道135号石橋近辺でした。




nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

江戸川ウォーキング「一人駅伝」-その7 [早朝ジョッギング]

 江戸川土手をウォーキング・ジョギングして、その距離を積み重ねて、どこまで行けるかを地図上にプロットしていくお遊びをしてます。
 運動を継続するために始めたお遊びでしたが、真冬の寒さには勝てず、ずっとサボってしまいました。 3月下旬、結構温かくなってきたので、再開した次第です。
 年末は、偉そうに箱根駅伝より先に、芦ノ湖到着等ど妄想してましたが、結局は3ヶ月遅れで、やっと到着。 一日5-6km程度ですが、積み重ねると、結構遠くまで行った気になります。



Google Mapから引用


 いつもウォーキングしている江戸川土手、京成小岩付近で道幅が狭い個所がありましたが、拡幅工事が完了し、道幅広くなりました。
 これで、自転車も走りよくなったでしょう。
 北総線ガード下の数十メートルは狭いままですが、国道14号の市川橋~国道6号の新葛飾橋区間の土手上は快適なサイクリングロードになりました。



 拡幅工事完了後のサイクリングロード - 河口から15.5kmの地点から撮影


 拡幅工事完了後のサイクリングロード - 河口から15.25kmの地点から撮影


 この記事に張り付けてあるマップはGoogle Mapで作成してます。 無料で使えるにも関わらず、結構色々な事が出来るので愛用させて頂いています。
 マイマップで地図作成すると、ポイントの登録や距離測定できます。 このページのMAPも、距離測定機能を使ってポイントを設定し、ルート機能使ってルートを入れています。
 更に、ネット上のドライブに保存されるので、PCで作った地図情報を、スマホでも共用できるのは便利ですね!!! 先週の鎌倉観光でもスマホを使って、迷わずに観光出来ました。

 ただ、データー量の多いマップはクラッシュする危険性が高そうです。 鎌倉観光用に作ったマップも、スマホ利用している途中でクラッシュしてしまい、open出来なくなってしまいました。 このページに引用したマップも、以前に作成したマップに追加して作成したのですが、保存できないというエラーが発生し、仕方なく新しい地図を作成してしのぎました。
 データーを小分けして、小さなデーター量の地図を複数作る様にした方がいいかもしれません。


 おまけですが、我が家の愛犬2匹と江戸川土手散歩し、ムービー撮影してきたので、UPしておきます。



nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

桜咲く鎌倉散策2016年4月6日-その2 [雑記]

 工事完了したばかりの段葛、歩きながらムービー撮影してみました。
 行った日が遅すぎたのか、桜がまだ若木だったか、もう葉桜になってました。
 恰好付くのは、10年掛かりますかね???



段葛のムービー



源平池、齋館、本宮への参道のムービーです


 混雑に巻き込まれないように、早めの昼食を取ることにしました。
 「coin de rue(コアンドル)」という洋食レストランに入りました。 店の名前しらべたところ、フランス語みたいで、意味は「通りの角」。
 お店のマスターの話だと、創業48年、鎌倉最初の洋食屋さんとの事で、お勧めはビーフシチュー。 私はお勧めに従って、ビーフシチューセットを注文、家内はハヤシライスセットを注文しました。
 この洋食屋さんは、48年前のホテル・オークラのレシピを忠実に守りつづけたデミグラスソースで調理しているそうです。 最近の尖がった味付けという感じではなく、昭和の懐かしい味という感じでした。



グツグツ煮立った状態で出てきました。
お肉はとろけるまで煮込まれており、シチューにはパスタも一緒に煮込まれており、見た目よりボリュームありました。
特製のガーリックトースト、焼きたてのアツアツが提供されます。


最初は、ムービーにすれば良かった・・・・。 グツグツが弱くなってからの撮影になってしまいました。

21.jpg
「coin de rue(コアンドル)」の外観


店頭のメニューボード



店内も昭和レトロな雰囲気です


 食後は、小町通りを散策しながら、鎌倉駅へ向かい、江ノ電に乗りました。



お土産屋さんや飲食店が立ち並ぶ「小町通り」


 江ノ電は、由比ヶ浜までの2区間でしたが、年甲斐もなく先頭車両に乗車し、ムービー撮影しました。
 海沿いの区間の方が景色良いでしょうけど、今日は鎌倉散策がメイン目的だったので、この区間だけで我慢。


31.jpg



 由比ヶ浜で下車し、鎌倉文学館へ行ってみました。
 建物は、加賀百万石前田家の鎌倉別邸として建築されたもので、木造3階建て。 小高い丘に建っています。テラスから見える海の眺望は絶景。
 鎌倉文士をテーマにした資料館で、直筆の原稿や小道具類等が展示されています。 
 手入れの行き届いたバラ園もあり、花咲く頃は素晴らしいのでしょうね。 今回は蕾すらありませんでした・・・。



鎌倉文学館 (庭から撮影)


テラスからの眺望


敷地内のトンネル


 鎌倉文学館から鎌倉大仏へ向う途中に長谷寺があります。
 門前までは行ったのですが、境内には入りませんでした。
 ここも外国観光客が沢山。





 鎌倉大仏も観光の名所ですね。 沢山の人が訪れていました。 ここも外国観光客がメチャクチャ多かったです。




型どおりの大仏様の写真です



桜と大仏様を構図で撮影してみました。

 大仏様の内部も見学できます。 拝観料は20円。
 大仏様内部は少し暗かったので、手振れ写真ばかりになってしまいました。
 ムービーなら見れる程度には撮影出来たので、UPしておきます。



 桜咲く春の一日を、鎌倉で堪能してきました。

nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

桜咲く鎌倉散策2016年4月6日-その1 [雑記]

1.jpg



 今回は、桜咲く鎌倉を散策してきました。
桜の満開を過ぎていたかもしれませんが、散る桜、それなりに古都鎌倉を飾ってくれた気がします。

 鶴岡八幡宮への参道、若宮大路は3月末まで、整備工事が行われていたため段葛の通行できなかったようですが、無事工事も終わり、通行できるようになっていました。 段葛の両側の桜、花は付けていたものの、まだ若木で、恰好つくためにはもう少し待つ必要ありそうです。

 鎌倉は外国人観光客で溢れていました。
 西欧系が観光客の30%位の感じで、東洋系は日本人とみわけずらいので、どの位のいるか想像つきませんが、話している言葉から相当数いた感じでした。
 同じ鎌倉でも、私の在住している東京都葛飾区の鎌倉とはえらい違いです。


若宮大路「段葛」
(ここでムービー撮りました。編集出来たらUPします。)
鶴岡八幡宮 本殿が見えてきました。
鶴岡八幡宮 本殿
鶴岡八幡宮 本宮楼門前から若宮


 源氏池の畔にぼたん庭園あります。 庭園入り口には「見ごろ」との看板。 入ってみました。 入園料は大人一人500円でした。
 今まで牡丹余り見たことなかったのですが、多彩な色の花にビックリです。 和風のバラと言っても過言ではないです。
 花の日よけだと思いますが、和傘が翳されており、これが和風庭園の景観を一層引き立てていました。

ボタン、シャクヤク [ 江川一栄 ]

ボタン、シャクヤク [ 江川一栄 ]
価格:1,026円(税込、送料込)

源氏池
源氏池の鯉

nice!(8)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

千葉県内房道の駅巡りツーリング-おまけ [ツーリングレポート]

 4月になりました。
 都心のさくらは満開になったみたいですが、江戸川土手添いの桜はまだ5分咲程度です。
 千葉県内の道の駅、ブログに投稿していないのがあったので、おまけで追加します。
 千葉県内には、27「道の駅」ありますが、今時点(2016年4月1日)で16ヶ所廻り、残り11ヶ所となりました。


  道の駅-たけゆらの里おおたき

 3月5日に勝浦方面へツーリングした時に立ち寄ったのですが、この道の駅漏れてしまいました。
 勝浦タンタン麺を狙っていたので、スタンプゲットと写真だけ撮って、早々に出発。





入り口に、等身大の牛オブジェがあります。


 真冬の間、ジュベルに乗らなかったら、すっかり御機嫌損ねてしまい、中々エンジン掛かりませんでした。 懸命にキックを蹴飛ばして、何とかエンジン始動。
 最近は、オフ車でもインジェクション式みたいなので、こんな苦労しなくていいんでしょうね? うらやましい限りです。 トレーサー購入したばかりなので、ジュベル君はまだまだ頑張って貰わないといけません。

 エンジンが始動したので、ジュベル君の御機嫌取りで、近場の千葉県北部を周遊。(2月13日) 真冬なのに結構暖かい日でした。
 何か所か道の駅に立ち寄ったので、おまけで追加します。


  道の駅-多古 あじさい館

 この道の駅の別名は「あじさい館」、冬場に行ったので当然アジサイは咲いていませんでした。
 展望台テラスからは、すぐそばを流れている栗山川が見渡せます。
 レストランも昨年末(2015年12月)にリニューアルオープンしたようです。

  道の駅「多古 あじさい館」:  千葉県香取郡多古町多古1069-1







展望テラスからの栗山川


  道の駅-季楽里あさひ

 比較的新しい道の駅です。 電気自動車用の充電施設までありました。
 直販場も結構広く充実してました。

  道の駅「季楽里あさひ」:  千葉県旭市イの5238番地




  空の駅-風和里しばやま

 道の駅の発見と思い、入ってみたら空の駅「風和里しばやま」というものでした。 直販所やレストランの施設があり、全くの「道の駅」風。 帰ってきてこの記事書いている時に、別物である事に気づきました。 本当に紛らわしいです。
因みに住所は、

  空の駅「風和里しばやま」:  千葉県山武郡芝山町朝倉394−15
  道の駅「風和里しばやま」:  千葉県山武郡芝山町小池2568

 だけど、お勧めできる「空の駅」です。 成田空港の滑走路の延長線上にあり、離陸直後の飛行機が見れます。 大型機の離陸は、ここから見ると結構迫力あります。 その他、成田空港第2ターミナルのシャトルや小型機が展示されていたり、飛行機見ながら結構楽しめました。
この日の昼は、レストラン混雑していたので、直販所の一角で販売されていた焼きパンにしました。


スタンプラりー用の物しか有りませんでした。 「空の駅」だったからですかね・・・・。




かつて成田空港第2ターミナルで使われていたシャトル


Farmers Restaurant "FUWARI" のメニュープレート
順番待ち多数でした。ブッフェスタイルで1,500円は安いかもしれません。



 犬吠埼も一周してきました。

inubosaki1.jpg
銚子ポートタワー背景のジュベル


犬吠埼灯台



灯台付近から撮影


銚子電気鉄道の終点「外川駅」



外川駅の電車車両


 千葉県の道の駅巡りまだ完了してませんが、塗りつぶしは別の機会という事で、少しお休み。 次は伊豆半島狙いにしようかと思っています。

nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク