SSブログ


モトハウスヴィルーさんのツアーに参加しました-その2 [ツーリングレポート]


 今回のツーリングではスマホ装着してみました。 ケース式はタッチパネル操作に問題あり、雨天時用として考えておくべきかもしれません。

スマホが提供してくれるサービスは、
  • ナビ機能
  • 音楽プレーヤー(bluetoothでヘルメットのインカムに飛ばす)
  • Sony アクションカムモニター
 最大の問題は、電源接続していても表示がスリープ状態になってしまう事。 ナビ起動しとけば、表示常時ONになるんでしょうけど。 それとスマホのボリュムがケースに触れて音量変わってしまうのが、ちょっと困りもんでした。
グループ走行だったので、細かく設定変更できなかったので、次回ソロツーの時に色々試してみます。


 今回のツーリングで撮影した動画貼り付けときます。
640x360サイズに圧縮してあります。


走行動画-県道196号 妙義さくらの里まで(6分28秒)



走行動画-県道196号 妙義さくらの里~妙義神社(10分13秒)

nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

モトハウスヴィルーさんのツアーに参加しました [ツーリングレポート]

DSC03649.JPG
上里SAにて
 4月16日、金町モトハウスヴィルーさんのツアーに参加しました。 普段の行いが良いので晴れて、暖かくなりました。 今回のお供はMT-09トレーサ。

ルートは
 上里SAに集合し、下仁田南牧ICで一般道に入り、「妙義さくらの里」、「みさと芝桜公園」を見物、水澤うどん食べ放題の遅い昼食を頂き、渋川伊香保ICから関越道で帰路へ、高坂ICにて解散


tourmap.jpg


「道の駅」しもにた

 フリー走行で「道の駅」しもにたへ移動、再集合。 「道の駅」しもにたの円形中央部に何か作るらしく、シートで覆われていました。
この辺りは、桜満開で見ごろ。

DSC03653.JPG
DSC03654.JPG


妙義さくらの里

 国道254、県道51号、県道196号と乗り継いで、「妙義さくらの里」へ。
 桜開花はまだでした。 1週間位早すぎでしたか・・・。


DSC03655.JPG
開花間近、写真全体がピンクぽい
DSC03656.JPG

DSC03657.JPG
桜背後の山、岩肌が荒々しい
DSC03658.JPG


 県道196号の峠道は、素晴らしい。 気持ち良く走れます。 そのうちに動画貼り付けたいと思います。


みさと芝桜公園

DSC03663.JPG
レーススタート風に駐車

 芝桜まつりが開催されています。 まつりの期間は、4/8~5/7。
ピンクの花は盛りかなという感じでしたが、白がもうちょっとかなという感じ。 白の周囲は土が目立っていたので切り取った写真もあります。


DSC03664.JPG
DSC03665.JPG
DSC03666.JPG
DSC03667.JPG
DSC03670.JPG



水澤うどん水澤亭

 うどん食べ放題の昼食です。 私はうどん3枚頂きました。
 「ゴマたっぷりのめんつゆ」と「ゴマポン酢」が提供され、味の変化が付き、意外と飽きずに食べられました。


DSC03672.JPG
DSC03673.JPG



 金町駅近くの居酒屋さんへ集合し、反省会。
 バイク談義に花が咲き大いに盛り上がりました。 今度はお泊りツアーもいいね等とも。
 いつもツアー企画してくれるモトハウスヴィルーさん感謝です。



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

南総「道の駅」巡りツーリング-その5 [ツーリングレポート]

 長年愛用してきたSony nav-u、そろそろ引退させます。 Sonyがナビから撤退して何年も経ち、地図の更新もままなりません。 道路ではないとこを走行するシーン多くなりました。 流石にもう限界点に来たようです。


 既にスマホの時代、地図更新の手間考えるとナビ専用機という選択肢はないと思ってます。
 早速マウントの部材購入してきて取り付け完了。 スマホは防水仕様ではないのでケース式にしました。 本当は縦取付けにしたいのですけど、タンクバックとの隙間が十分に取れなかったので、取り合えず横付けにしてあります。
 この間のツーでGoogle Mapsのナビ試してみました。 印象としては、主要道でガイドするというより、最短、最速を選ぶ傾向あるなと感じました。  田んぼ地帯の農道にガイドされた時もありました。 スマホなら、他にも選択肢あるようなので、自分に合ったものさがしてみたいと思います。

今回の記事で、2月4日分のツーレポ完了させます。




「道の駅」三芳村鄙の里

 三芳村鄙の里に着いたのは、2時を過ぎていました。 
 田舎の山間に建つ道の駅です。 周辺には特に見所というのはなさそうでしたが、結構賑わってました。
 ここには、通常の直販所の他に、足湯、『みるく工房』等の施設もあり、施設も綺麗、地元の食材を使った料理を提供する農村レストラン「カントリーマム」や屋台「BINGO」、食べる処も充実しているのも人気の一因かもしれません。

所在地:〒294-0814 千葉県南房総市川田82-2
 「道の駅」切符の取り扱い無しです。






屋台「BINGO」のハンバーガー食べるために、ここまで昼飯を我慢しました。2時過ぎでも、待ち人多数。



バンズだけでなく中身のパテもbig sizeでした。 パテは和牛100%です。
今回はベーコンバーガーを注文。 個人的には、ひと味が足りなかったかな・・・という感想。 ソースもう一工夫したらいいかも。< /br>  ハンバーガー食べて、ちょっとだけ休憩して、とみうら(枇杷倶楽部)へ向かいました。


「道の駅」とみうら(枇杷倶楽部)


 千葉県で最初に登録された道の駅です。

 館山バイパス添いに有り、近くには干物やさん等の販売店多数あります。 ここの建物も変わっており、中央部に展望台あります。

 建屋内部の螺旋階段で登っていくようになっているのですが、立ち入り禁止になってました。

 交通量の多いバイパス添いにある為でしょうか、カフェはおしゃれな雰囲気です。




所在地:〒299-2416 千葉県南房総市富浦町青木123-1

 「道の駅」切符の取り扱い無しです。






 次に向かったのが「おおつの里 花俱楽部」。 途中の案内板では、道の駅の案内より、「花倶楽部」の案内が目立ちました。


「道の駅」おおつの里 花俱楽部

 道の駅にしては、駐車スペースも小さく、建物もこじんまりしていますが、中に入るとビックリです。
建物背後には、温室が連なり、綺麗な花やイチゴ等が手入れよく育てられています。 花摘みもできるので、女性は喜ぶかもしれません。
直販所は、野菜類より花やフルーツが多かった印象です。 食事処もありましたが、軽食程度のカフェでした。
結構お気に入りの道の駅です。

所在地:〒299-2412 千葉県南房総市富浦町大津320
 「道の駅」切符の取り扱い無しです。




花が綺麗に咲いていたので、沢山撮りました。





「道の駅」きょなん(見返りの里)

 元々こじんまりした道の駅で、ここから2km程離れた所に、「道の駅」保田小学校がOpenしたので、この道の駅がこの先どうなるのか・・・。
同じ敷地内には、菱川師宣記念館、町立中央公民館の別施設もあるので、上手く共存できるかも。
直販所、食事処は一応有るのですが、屋台風。

所在地:〒299-1908 千葉県安房郡鋸南町吉浜517-1
「道の駅」切符の取り扱い無しです。






「道の駅」保田小学校

 廃校となった学校を再生利用した道の駅。 鉄腕ダッシュ0円食堂でもロケされてました。
 千葉県内、最大級の規模の道の駅です。 あの有名な群馬県の「川場田園プラザ」にも匹敵すると思います。
 校舎は食事処、体育館は直販所になっています。 「3年B組」という学校に因んだ名前の食事処もあります。 因みにこの「3年B組」というお店は、勝山港にある住吉飯店の姉妹店です。
今回は、午後5時位に到着した為、全てのお店closeしてました。

所在地:〒299-1902 千葉県安房郡鋸南町保田724





今回撮影した写真ではありませんが

里山食堂長蛇の列

黒板が元学校ポイ

元体育館の直販所

学校の名残二宮尊徳像


 2月4日のtour、保田小学校で夕方5時過ぎてしまいました。 ここで、この日の道の駅巡りは終了としました。
保田小学区から、富津館山道路の鋸南保田ICまでは、ほんの数分、すぐ近くです。 ただし、この間ガソリンスタンドは有りません。 本日のお供ジュベル、朝から無給油で走りぱなっし。 出来るなら給油したいとこだが、ジュベルを信じて館山道路へ。
 ガス欠も起こさず無事帰宅しました。 満タンで450km走れるジュベルの航続距離は頼もしい限りです。


追記(2017年4月11日)
今回のツーリングレポート、だらだら投稿になってしまったので、web site上にツーレポとしてまとめました。
南総道の駅巡りツーリング


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

南総「道の駅」巡りツーリング-その4 [ツーリングレポート]

 Tracerがリコール修理から戻ってきました。  桜見物にでも出かけようかなと思ってましたが、今日はあいにくの雨。 おとなしくブログ記事作成に励みます。

 リコール修理してくれたバイク販売店の店長さんからアドバイス頂きました。

 「クラッチの遊びが少な過ぎ」

 ロングツーリングで握力疲労防止の為に「遊び」少な目にしていたのですが、気づかぬうちに「遊び少な過ぎ」になってしなってしまったようです。
 クラッチの遊び調整してもらって、test run。 ローギア領域での加速感upを実感。 レバー離しても、クラッチ完全にmeetしてなかったみたいです。

 それでは、ツーレポ「道の駅」紹介の続きです。


「道の駅」ローズマリー公園


 潮風王国から走ること30分。 ヨーロッパを思わせる建物が並んでおり、ヨーロッパの田舎に来たのではないかと思わせる雰囲気の道の駅。

 地産品の直販に力を入れている道の駅です。
 食事処は有りません。 いい雰囲気だけに少々残念。
訂正(2017/04/10)食事処「はなまるキッチン」が有ります。

所在地:〒299-2521 千葉県南房総市白子1501
 「道の駅」切符の取り扱い無しです。




敷地内のヨーロッパ雰囲気の建物です。 建物はアート工房として利用されているようです。



「道の駅」和田浦 WA・O!

 「道の駅」ローズマリー公園から6kmしか離れておらず、15分程度で行けます。
和田浦という場所は、日本の数少ない捕鯨基地のひとつだそうで、大きなクジラの骨格標本が敷地内に展示されています。
建物は新しくて、とっても綺麗です。 茶色板張りで、アメリカの田舎を感じさせます(私だけ?)。 
所在地:〒299-2703 千葉県南房総市和田町仁我浦243
食事処「和田浜」があり、クジラ料理や海鮮料理が味わえるようです。
道の駅切符3枚購入しました。 そのうち1枚が、道の駅マークが赤色の当たり切符でした。





シロナガスクジラ骨格標本


「道の駅」鴨川オーシャンパーク

  「道の駅」和田浦WA・O!から6kmしか離れておらず、10-15分程度で行けます。
南房パラダイスから鴨川オーシャンパークにかけては、道の駅銀座と言っていいほど、密集しています。
この道の駅、太平洋からの潮風にダメージ受けているのか、ちょっと傷みが激しいです。 メンテナンスが追い付かないのでしょう。
建物は、軍事要塞を思わせる独特な形しています。 オーシャンビューの風景が良い道の駅です。




所在地:〒299-2865 千葉県鴨川市江見太夫崎22
ここは 「道の駅」切符の取り扱い無しです。
オーシャンビューを楽しみめる食事処が併設されています。
1階が地産品直販所、2階が食事処、3階が展望テラスとなっています。





近くの花畑



 ここからは20km以上あるのですが、昼飯求めて「三芳村鄙の里」へ向かいました。 狙いはBINGOハンバーガー。

nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

南総「道の駅」巡りツーリング-その3(続き) [ツーリングレポート]

 Tracerリコール無償修理にために、販売店に持ち込みました。 ヤマハから書面だと、作業時間約60分と書かれており、おしゃべりでもしながら待ってようかと思っていたのですが、どうも話が違うみたいです。
 今回のリコール修理、タンク外すレベルの作業になるらしく、60分では終わらないようなので、お泊り修理になってしまいました。 メーカーの作業見積は、新車状態での見積となっており、実際はその通りには行かないことが多々あるみたいです。

 2017年2月12日にタイトルの記事書いて、その後放りぱなしになってしまいました。
 言い訳ですが、スタンプを押した「道の駅」STAMP BOOKの画像取り込みをして、ブログにアップしようと考えていました。 ところが、スタンプ台のコンディションが余り宜しくない「道の駅」もあり、スタンプの濃淡まちまち、 スキャナーで画像取り込んでも、見えない物が出てきてしまいました。 中々解決できず少々頭抱えてしまい、記事の投稿が出来なくなってしまいました。(⇐ 完全に言い訳です)

 試行錯誤の結果たどり着いたのでが、

  スキャナーで取り込んだ画像で、スタンプ部分のみを選択して、そこだけ「明るさ-コントラスト」調整でスタンプが見える様に処理

 方法です。

そんなのレタッチソフト使う上での常識だろうと言われてしまいそうですが、素人オジサンにとっては画期的方法の発見なので、くどい説明ご容赦を。
 フリーソフトのGIMP使って処理しているのですが、「明るさ」をマイナス側にし、コントラストをプラス側に持っていくと、薄いスタンプ画像も見える様になりました。

 能書きはこれ位にして、南総「道の駅」紹介に移ります。

2017年2月4日南総ツーリングでは、以下の順で12か所廻りました。
白浜野島崎から再開します。

富楽里とみやま ⇒  南房パラダイス ⇒  白浜野島崎 ⇒  ちくら・潮風王国 ⇒  ローズマリー公園 ⇒  和田浦 WA・O!
 ⇒  鴨川オーシャンパーク ⇒  三芳村 鄙の里 ⇒  とみうら(枇杷倶楽部) ⇒  おおつの里 花俱楽部
 ⇒  きょなん(見返りの里) ⇒  保田小学校


「道の駅」白浜野島崎


 私が、今まで巡った「道の駅」で、一番残念かもしれません。 駅内に温室あるのですが、手入れはされていないようです。直販所も品数少なく活気無し。 近くには野島崎灯台があり、観光客引き付けるのが難しいでしょう。 ここから数km離れて、大きな道の駅「南房パラダイス」「ちくら・潮騒王国」があり、営業という意味では苦しいでしょうね。

所在地:〒295-0103 千葉県南房総市白浜町滝口9240
食事処無し。 「道の駅」切符の取り扱い無しです。




 この「道の駅」にはTracerでも来てます。 その時は、営業終了していました。 仕方なく、野島崎灯台へ行き写真撮影。




「道の駅」ちくら・潮風王国


南房総では、「保田小学校」と1,2位を争う、大規模な道の駅です。 レストラン 「はな房」の王様丼が有名。
潮風王国の駐車場として、「南房千倉大橋公園パーキング」「白間津花のパーキング」というのがあるのですが、ここから潮風王国まで歩くのは無理。 なぜ、パーキングと称しているかは不明。

所在地:〒295-0025 千葉県南房総市千倉町千田1051
 「道の駅」切符の取り扱い無しです。




 「道の駅」白浜野島崎から走ること約30分、「道の駅」ちくら・潮風王国に到着。
 南房総では、「保田小学校」と1,2位を争う、大規模な道の駅です。
 この道の駅では、レストラン 「はな房」 がとても有名でお勧めですが、何分到着した時間がお昼ドンピッシャの12時、既に待ち人多数状態。

 今回は「はな房」諦めて、スタンプのゲットして、次の道の駅へ向けて出発しました。 



これが「はな房」です

ここの直販は海産物がメイン

第一千倉丸

看板がジュベルミラーに蹴られてしまいました。


 トレーサのリコール修理終わったとの連絡来たので、今から引き取りに行ってきます。 丁度雨も上がったみたいですし。

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

葛飾区の銅像紹介4-寅さんagain [雑記]

 2017年4月2日(日曜日)、柴又の江戸川土手近辺にある柴又公園で、桜祭りが開催されていたので、行ってみました。

東京の桜は満開とニュースでは報道されてましたが、葛飾区柴又公園の桜は、4月2日時点では、咲き始めたばかりの1分2分咲き程度。 今年の桜の咲き方は、なんか変です。 折角の桜まつりでしたが、タイミング合わなかったですね。



「見送るさくら像」完成記念手ぬぐい


 柴又の桜まつりなので、大々的な祭りかと思いきや、町内会のイベントレベルの規模。
 さくらも余り咲いていなかったので、柴又公園の下にある「寅さん記念館」に入ってみました。 実を言うと、そばに住んでいながら「寅さん記念館」に入るのは初めてです。
 今なら、「寅さん記念館」に入場すると、「見送るさくら像」完成記念手ぬぐい貰えます。 数に限りが有るそうです。




 柴又駅前の寅さん像の左足がピカピカになっているのは、「寅さん記念館」入口のこの像と関係あります。
 寅さんが、上に上って何か遣っているですけど、右の雪駄が下に落ちてしまっています。 左は落ちていません。 これが理由みたいです。

 「寅さん記念館」の展示は、昭和レトロの雰囲気になっていて、50代のおじさんにとって、とても落ち着きます。
 展示物の写真です。


昨年話題になった新海監督「君の名は」とは別物


実際は1/2サイズ位のミニチュアです

48作も続くとは想像してなかったでしょうか?2作目は「続」となっています

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

葛飾区の銅像紹介3-こち亀 [雑記]

 「4月になりました。 よく晴れて、暖かく絶好のお花見日和です。」
 例年ならごく普通の表現ですが、今年に限って言えばエープリル・フールのウソです。
 今日は朝から雨、しかも寒い。 もう少し温かくなってほしいですね。

 それでは、「こち亀」南口側に立っている像を一気に紹介します。



両6.両津勘吉祭姿像

亀有駅南口からすぐ、リリオパーク入口に立っている、祭姿の両津勘吉像です。

銅像めぐりマップ案内文
 お祭り姿の両さんが南口のスタート! お祭り大好き両さんと盛り上がろう!



両7.ようこそ亀有へ両さん

亀有駅南口のバス乗り場付近にある、ベンチに座っている両さん像です。

銅像めぐりマップ案内文
 両さんがベンチに座ってお出迎え! ワシと亀有の記念撮影をしようぜ!



両8.サンバ両さん像

商店街にある像です。少し見つけにくいかもしれません。

銅像めぐりマップ案内文
 サンバカーニバルが開かれている亀有にふさわしい、ラテン系両さんも登場!



両9.少年両さん像

商店街にある像です。この像付近で「両さん銅像めぐりマップ」がゲットできると思います。最初にマップ手に入れておいた方が効率的にまわれます。

銅像めぐりマップ案内文
 少年時代の
 「とん・ちん・かん」トリオが君の握手を待っているぜ!



両10.本田像

 バイクにまたがっていない時の本田像です。

銅像めぐりマップ案内文
 気弱な性格が見事に表現されている本田! 表情と腰のくねりが最大のポイントだ!!



両11.ワハハ両さん像

 この像が亀有駅から一番離れているかも。

銅像めぐりマップ案内文
 「こち亀」といえば両さんの笑顔! みんなで両さんのパワーをもらいに行こう!!



両12.少年よ、あの星を目指せ!両さん像

 環七通りを越えた香取神社内にあります。

銅像めぐりマップ案内文
 若者たちを導いてくれる力強い両さん! 警棒などの小道具もリアルに再現されているぞ!!



両13.中川像

 亀有駅南口を出て直ぐです。

銅像めぐりマップ案内文
 爽やかスマイルで一躍亀有のアイドルに!? 制服の模様など、細部まで完全立体化!



両14.麗子像

 亀有駅南口駅前イトーヨーカドー7階にある、葛飾区亀有地区センターにあります。 唯一建屋内にある像です。 写真黄色かがっていますが、少々暗いのでストロボ撮影した為です。

銅像めぐりマップ案内文
 亀有地区センターの入り口には細くて笑顔の麗子がみんなをお出迎え!



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク